ひと段落ついて、うだうだしてたらこのざま。
--
PSUが無料で入れるようになりましたね!
頃合を見て入ってみようかなと思います。マイルームないけど…
自分は狩りするよりだらだらチャットしているタイプなので倉庫がなくても多分大丈夫。
PSUサービス始まった時の2ヶ月の無料期間以来やってないけどキャラ生きてるのかな?
しかしROも19日から数日間無料解放してると聞いてついそっちの様子を見に行ってしまいました。
チェイサーかわゆいです。
ネトゲすると原稿できないからあんまりできないのがなあー。
--
先日、友達と秋葉原製作所に行ってきました。
http://www.seisakujo.com/
同人作家が集まるネカフェ的作業スペースみたいなとこです。
結論からいうと作業は家よりはかどりました。
ファミレスとかと違って他のお客さんも漫画描いてるから見られても恥ずかしくないです。
思ったより狭くて席の出入りがしづらかったですが、作業スペース自体はゆったりめでした。
ドリンクバーみたいなのがあって飲み放題。メロンソーダうめえ。
道具なんかは売ってたり貸し出してくれたり。
パソコンは4、5台くらいしかなかったかな?つねに誰か使ってる感じ。
オンデマ印刷機もあって、製本とかできるみたいでした。
何より他の作家さんが作業頑張ってるのを見ると刺激されます。
平日の昼間でも結構人がいたので、需要はあるっぽいから、もっと事業拡大するといいよね!
それでもうちょっと広さとか防音とか快適になるといいよね!
一緒にいた友達は店員さんとお客さんの話し声が気になっていたようです。
(袋とじ印刷のやり方がわからない店員さんにツッコミたかったらしい…)
でもあんまり快適すぎても原稿が進まなくなるかもしれない…
スポンサーサイト